パーソナルトレーナーになるには【具体的に説明】

パーソナルトレーナー

こんにちは!

茨城県取手市、守谷市でパーソナルトレーナーとして活動中の

染谷敏紀(@somtos14)です!

筋トレ・ダイエット初心者が理想の身体になるためのパーソナルトレーニングを提供しています。

お悩み男子

パーソナルトレーナーになるにはどうすればいいですか?

トレーナーの学校に行く必要なあるんですか?

具体的に知りたいです。

 

今回はそんなお悩みに答えていきます。

私はサラリーマンから大手のパーソナルジムのトレーナーに転職して、2020年3月にフリーランスのパーソナルトレーナーになりましたので参考になると思います!

 

パーソナルトレーナーになるには【3パターン】

 

●パーソナルジムで会社員として働くタイプ

●ジムと契約して働くフリーランスタイプ

●自分のジムを作る完全独立タイプ

 

パーソナルトレーナーは資格が不要のため、なろうと思えば明日にでもなることができます。

この記事ではお金を安定して稼ぐことができる、パーソナルジムで会社員として働くタイプについて深堀をしていきます。

将来的にフリーランス・完全独立を目指す方もまずはジムで経験を積むことをおすすめします。

 

染谷敏紀

理由は私の経験上、その方がパーソナルトレーナーとしてうまくいくからです。

 

私はパーソナルジムで2年半トレーナーをした後にフリーランスになりました。

パーソナルジムでの経験が役に立っていますし、この経験なしにはフリーランスになることは難しいです。

またフリーランスになりジムと業務委託契約をする際は、過去の経歴・所持している資格を必ず聞かれます。

そのため経験がないとフリーランスのスタート地点に立つこともできません。

 

パーソナルトレーナーになりたいのであればまずは、パーソナルジムで会社員として働くことも目指して下さい。

 

パーソナルジムで会社員として働くときの流れ

 

パーソナルジムにトレーナーとしてジムに就職するには流れが3つあります。

 

●未経験募集のところに就職する

●専門の学校に通ってから就職する

●独学で資格を取ってから就職する

 

  就職までのコスト 就職までの時間 資格・知識

未経験募集のところに就職する

0円

今すぐ

資格なし

知識なし

専門の学校に通ってから就職する

100万~円

1年間~4年間

資格あり

知識あり

独学で資格を取ってから就職する

5万~円

3ヶ月間~半年間

資格あり

知識なし

 

結論、サラリーマンからパーソナルトレーナーになろうとしている人は今すぐ未経験募集のパーソナルジムに就職しましょう。

 

理由はコスト・時間がかからないからです。

未経験募集のジムは未経験でも採用してくれますので、すぐに面接にいきましょう。

異業種への転職は前職のスキルが役に立たないので、やめる期間が伸びれば伸びるほど時間を無駄にしていると思って下さい。

大手のパーソナルジムは未経験募集が多く、ジムにクレームが来ないようにするために採用後の研修も手厚いです。

時間を無駄にせずパーソナルジムに入社してお給料をもらいながら、パーソナルトレーニングの勉強ができる。

これよりもベストな方法はないです。

 

お悩み男子

なるほど。

でも資格取ってからの方がいい気がする。

染谷敏紀

正直、パーソナルトレーナーに資格は重要じゃないです。

 

トレーナー業界で働けばすぐにわかりますが、パーソナルトレーナーは資格がなくても優秀な方が多いです。

それはトレーナーとしての経験値が高く、実践から得た問題に対して勉強するという効率的な方法をとっているからです。

 

もし資格を取るのであれば、パーソナルトレーナーとして働きながら資格を取りましょう。

トレーナーと全く違う仕事をしながらトレーナーの資格を取るのは時間がかかります。

しかも資格には試験に合格できない可能性もあります。

 

パーソナルトレーナーになって働きながら資格の勉強ができれば、仕事内容と資格内容がリンクしているため知識が身につきやすいです。

時間を無駄にしないためにも資格はトレーナーになってから考えてみて下さい。

 

国家資格・ATを取りたい人は迷わず専門の学校に通いましょう!

 

国家資格やAT(アスレティックトレーナー)は学校に通わないと取得できないので、パーソナルトレーナーになる前に取っておきましょう。

プロのアスリートを見る場合は、国家資格・ATは必須なので、アスリートを見るトレーナーになりたい人は学校に通って下さい!

 

高校生で学校の種類に悩んでいる人は、国家資格・ATを取れる学校に行くことをおすすめします

 

理由は国家資格、AT以外の資格は独学で取れるものがほとんどなので、学校に行く意味がありません。

国家資格・ATを持っていれば他のトレーナーとの差別化もできます。

NSCA、NESTA、JATIなどはすべて独学で取得可能ですので、学校を選ぶ際は注意して下さい。

 

お悩み男子

でも学校にいけば資格が取れなくても知識は着くんじゃないの?

染谷敏紀

もちろん知識は身につきます。

 

しかしそれは学校に行かなくてもセミナーに行けば自分の興味のある分野のみ低価格で学ぶことができます。

もし学校に行くことを検討しているのであれば、国家資格・ATは取るべきです。

 

パーソナルトレーナーの資格は必要か?

 

会社員のうちは不要ですが、フリーランスになる場合は必要です。

ジムと業務委託する際に資格を持っていないと契約してもらえないところがほとんどです。

NSCAもしくはNESTAを取得しておきましょう。

私がおすすめする資格はNSCAです。

詳細は下記の記事をお読みください。

NSCAパーソナルトレーナーの資格を簡単に取得する方法

NSCAパーソナルトレーナーの資格を簡単に取得する方法

 

資格ではけどパーソナルトレーナーとして勉強すべきこと

 

●機能解剖学

●運動生理学

●栄養学

 

パーソナルトレーナーとして生きていくためにはこの3つは必須です。

必ず勉強するようにしましょう。

 

機能解剖学

 

機能解剖学を勉強するとトレーニングするときにどこの筋肉に効いているのかが理論的にわかるため、クライアントの結果が出やすくなります。

解剖学の教材なら身体運動の機能解剖学がおすすめです。

図がわかりやすく、復習用の問題がついているため勉強がしやすいのが特徴です。

 

 

運動生理学

 

運動生理学を勉強すると何故脂肪が燃えるのか、筋肉を動かすためのエネルギーはどうやって作り出されるのか等、身体の内側の仕組みがわかるため、クライアントに自信をもってサービスを提供できることができます。

運動生理学の教材は入門運動生理学がおすすめです。

生理学の教材は難しいものが多く、初心者向けの分かりやすいものが少ないです。

その中でも入門運動生理学は内容がシンプルにまとめられていてわかりやすいです。

 

 

栄養学

 

最近はダイエットをしたいというニーズが増えているため、パーソナルトレーナーは食事指導をすることが多いです。

的確に食事指導をするためにも栄養学を勉強しておきましょう。

栄養学は栄養学の基本がわかる事典がおすすめです。

図が多く用いられていて見やすくなっています。

 

 

機能解剖学、運動生理学、栄養学を学ぶことでクライアントの信頼を勝ち取ることができます。

自分自身のトレーニングにも役立つので身体が大きくなったり、機能的になればさらにトレーナーとして価値が高まります。

 

パーソナルトレーナーになるには【まとめ】

 

パーソナルトレーナーになるには資格不要なので、まずはパーソナルジムに就職をしてとにかく経験を積むことをお勧めします。

資格は必要だと感じたらパーソナルトレーナーをやりつつ取ればOKです。

異業種への就職は今までの仕事のスキルは役に立たないので、やるだけ無駄になります。

悩んでいる人は今すぐ行動しましょう。

 

染谷敏紀

筋トレ好きのあなたなら素晴らしいトレーナーになれるはずです!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。